2NTブログ マニュアル

記事の設定

現在パソコン版のマニュアルを表示中

スマートフォン版を表示 »

記事を投稿・編集の際に設定できる、ユーザータグや投稿日時設定、コメントやトラックバックの受付などについて説明します。

【旧・管理画面の場合】

【新・管理画面の場合】

▲設定フォームは、編集画面の下部にあります


 

ユーザータグ

「タグ」とは、その記事のキーワードです。後で検索して記事を引くときの目印となります。
複数(1記事につき10個まで)設定できるので、カテゴリーより細かい分類ができます。
タグワードは記事文章内に使われている単語でも、使われていないものでも構いません。
キーワードのリンク変換を有効に設定すると、記事本文もしくはタイトルに含まれているタグと同じ文字が自動的にリンクされます。

タグの入力

・1タグごとにスペースで区切って入力、1記事ごとに10個まで設定できます。
・入力候補をクリックすると、インプット欄に入力/除外できます。以前使用したタグから50件が表示されます。

投稿日時を変更する

最新の時間(現在の時刻)で保存

記事の投稿時間は、その記事を書いた日に自動的に設定されます。一度「保存」した記事はすでに時間が記録されています。再編集しても、基本的に以前の日付が維持されます。 もし最新の時間(いま現在の時刻)にして記録しなおしたければ、[保存時の時間で投稿]を選んで再度保存します。
次のような事例が当てはまります。
・数日前に下書きにしておいた記事を、今の日付で公開する
・過去の記事に加筆・追記したので、登録日を今現在の日時に更新したい

自分で指定

【旧・管理画面の場合】

【新・管理画面の場合】

 

▲「自分で指定」を選んで日時を入力
投稿時間を手動で任意の日時に変更することができます。すでに公開・投稿した後でも編集できます。
ブログの記事はすべて投稿日順で表示されるので、並びを変えたいときなどは、日付を手動で設定しなおす必要があります。

記事の公開/非公開 予約投稿

書きかけの記事を下書保存することができます。
一度公開した後でも記事を下書に変更すれば、削除せずに非公開にしておくこともできます。

投稿区分

「公開」で保存すると、ブログ上にそのエントリーが追加されます。
「下書」にすれば管理画面内に保存され、ブログ上には表示されなくなります。

投稿時間は「下書」で保存した時間で記録されるので、後日、公開する際の現在日時にする場合は、[保存時の時間で投稿]を選び直してください。

予約投稿(タイマー投稿)

予約機能を使えば、記事をあらかじめ指定した時間に投稿したり、公開を終了させることができます。
「予約投稿」にすると、記事は指定した時間になってから公開されます。
「期間限定」の場合は、指定した時間になると、記事が自動的に下書状態に変わって非公開になります。

予約設定手順

【旧・管理画面の場合】

【新・管理画面の場合】

 

必ず「◎自分で指定」を選んでください。
手動で未来の日時を入力します。「数分後」など時間が近すぎると正常に認識されないことがあります。

【旧・管理画面の場合】

【新・管理画面の場合】

 

予約が有効になると、「過去の記事の管理」の一覧上で 状態が【予約】【期限】と表示されます。

記事を限定公開/パスワードをつける マガブロ会員限定記事

なし

一度限定公開記事に設定されても「なし」を選択すれば一般公開の設定となります。

限定公開記事にする

その記事を閲覧できる相手を限定します。
限定公開記事パスワードを設定している場合、そのパスワードを知っている人のみ閲覧できるようになります。
限定公開記事パスワードを設定していない場合、ブロとものみが閲覧できるようになります。

マガブロコンテンツにする

記事を、マガブロ会員の限定公開記事にします。

自動改行 コメント・トラックバックの受付 更新通知

▼設定フォームは、編集画面の下部にあります

 

自動改行/HTMLのみ

ブログ記事本文を、HTMLのみ有効にするか、自動改行を入れるかを選択します。
自動改行を有効にすると、本文テキストの折返し位置(リターンした位置)に強制改行タグ(<br>)が挿入されます。
広告コードなどを記事内に貼る場合など、<br>が自動的に挿入されると問題があるときは「HTMLのみ」を選択します。

コメント・トラックバックの受付

その記事へのコメント、トラックバックの受付を選択します。

更新通知

この項目にチェックを入れておくと、記事を公開した際に2NTブログのトップページの新着リストに掲載されます。

 

 

関連記事リストを表示する

管理画面のメニュー[環境設定の変更]>[ブログの設定]>[記事の設定]から設定を行います。
※記事の下部に、同じカテゴリーの記事をリスト形式で表示します。
※リストには、そのページで表示されている記事自身も表示されます。

※関連記事は、同じカテゴリーに分類されている記事を示します。

関連記事リスト 表示場所

リストの表示場所を設定できます。
※「テンプレート変数のみ」に設定すると、ユーザーがテンプレートに設定した変数での表示のみとなります。
関連記事リストのテンプレート変数につきましては、「テンプレート用 変数一覧」を参照してください。

関連記事リスト 表示方法

リストの表示順を設定できます。

関連記事リスト 表示件数

リストの記事タイトルの表示件数を設定します。
こちらを「0」件と設定すると、関連記事リストは表示されません。

関連記事リスト 日付表示

リストの記事タイトルの横に、その記事の投稿された日付を表示させるかの選択ができます。

スタイルの設定

関連記事リストのソースは、以下のように各要素にクラス名が 設定されています。

<dl class="relate_dl">
<dt class="relate_dt">
関連記事
</dt>
<dd class="relate_dd">
  <ul class="relate_ul">
  <li class="relate_li">
  <a href="blog-entry-1.html">
  記事タイトル1
  </a>
  </li>
  <li class="relate_li">
  <a href="blog-entry-2.html">
  記事タイトル2
  </a>
  </li>
  <li class="relate_li">
  <a href="blog-entry-3.html">
  記事タイトル3
  </a>
  </li>
</ul>
</dd>
</dl>

テンプレートのCSSをカスタマイズしていただくことにより、
「関連記事リスト」表示のスタイルを 変更することができます。

例として上記画像の表示スタイルを掲載します。
こちらのCSSスタイルを参考に、自分好みにカスタマイズしてみてください。

/* 関連記事リスト
----------------------------------------------------------- */
.relate_dl {
margin: 40px 0 15px;
border: 0 none;
}
.relate_dd {
margin: 0 0 35px 5px;
}
.relate_dt {
margin: 0;
border-bottom-style: dotted;
border-bottom-width: 1px;
border-left-style: dotted;
border-left-width: 1px;
background-color: #ECECEC;
padding-left: 3px;
}
.relate_ul {
list-style-type: none;
margin: 0;
padding-left: 0px;
}
.relate_ul li {
list-style-type: none;
margin: 0;
padding-left: 0px;
}

マニュアル一覧を見る »

お問い合わせ

ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。

2NTブログに関するお問い合わせはこちら